top of page
足裏はまさに「縁の下の力持ち」
足の裏は常に皆様の体を支えています。
家で言うところの「基礎」です。
家は基礎が駄目だと家全体への影響は計り知れません。
それは足の裏と体全体との関係も同じ。
足の裏にはたくさんの筋肉があります。
それらの筋肉を伸ばしたり縮めたりする事で、
私達は自ら体を動かし様々な事が行え
日常を過ごしています。
そうやって毎日を過ごす事で筋肉が硬くなり
血液の流れを悪くし、その硬くなった筋肉が
神経を押さえ込んで痛みを出します。
足が攣ったり、むくんだりと皆さん
何かしらの足の不調を感じた事はあるでしょう。
また、足の裏には体にある様々な器官のツボのようなもの、
足つぼ的に言えば「反射区」があります。
頭痛、肩こり、腰痛、生理痛など、体の様々な痛みを足の裏から軽くする事ができます。
そんな足裏ですから、放っておいてよい筈がありません。
「筋肉と反射区の両面から、健やかなる体造り」を考え、施術してゆくのが、当院の「足つぼの極み」です。
癒しから悶絶まで幅広く皆様の体調や好みなどに合わせてご対応させて戴きます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TOSHIHIKO FUJINO / What' Ashi-Tsubo


万有引力の法則に従って、血液は
自然と下へ、おりていきます。
血液の流れが悪いと血液のもどりが
悪くなりやすくなります。
足ツボを刺激すると、心臓に血液の
もどりがよくなり、血液の流れがよくなり、
写真の様に足の色まで変わります。

左/施術前 右/施術後
bottom of page